びびなび : クアラルンプール : (マレーシア)
Kuala Lumpur
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
マレーシア
>
クアラルンプール
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 06時24分 (+08)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
マレーシア入国時のデジタル入国カード(MDAC)偽サイトに関する注意喚起
マレーシア入国時におけるデジタル入国カード(MDAC)の偽サイトが出回っています。十分注意してください。
1 マレーシア入国管理局は、マレーシア入国時のデジタル入国カード(MDAC)について、偽サイトが出回っている旨注意喚起しています。
https://www.facebook.com/share/v/w8pGpiqS3FRhPzSS/?mibextid=WC7FNe
2 偽サイトは、各種情報を入力後に手数料支払いと称して、クレジットカード情報の入力を要求しますが、入国時に手数料を支払う必要はありません。クレジットカード等の情報を入力すると不正利用されるおそれがありますので、十分注意してください。
3 マレーシア政府観光局は、日本語でMDACの登録方法を説明しています。ご確認ください。
https://www.tourismmalaysia.or.jp/news/pdf/DegitalArrivalCard.pdf
4 当地において各種手続き等を利用する際、ネット上で申請することが増えています。個人情報(特にクレジットカード情報)の入力を促す画面が出てきた際には、当該サイトのURLが公式のものと相違がないかよく確認してください。万一、偽サイトにクレジットカード番号を入力してしまった場合は、早急にクレジットカード会社へ連絡し、使用停止措置等を執ることをお勧めします。
(現地公館連絡先)
〇在マレーシア日本国大使館
住所:No.11, Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia
電話:(03)2177-2600(代表)
ホームページ:
https://www.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
〇在コタキナバル領事事務所
電話:(60-88)254169
ホームページ:
http://www.kotakinabalu.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○このメールの送信アドレスは送信専用です。
○このメールは在留届・メールマガジン・たびレジに登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。
○「たびレジ」簡易登録をした方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いします。
URL:
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
[登録者]
在マレーシア日本国大使館
[言語]
日本語
[エリア]
Kuala Lumpur
登録日 :
2024/10/17
掲載日 :
2024/10/17
変更日 :
2024/10/17
総閲覧数 :
212 人
Web Access No.
2244945
Tweet
前へ
次へ
1 マレーシア入国管理局は、マレーシア入国時のデジタル入国カード(MDAC)について、偽サイトが出回っている旨注意喚起しています。
https://www.facebook.com/share/v/w8pGpiqS3FRhPzSS/?mibextid=WC7FNe
2 偽サイトは、各種情報を入力後に手数料支払いと称して、クレジットカード情報の入力を要求しますが、入国時に手数料を支払う必要はありません。クレジットカード等の情報を入力すると不正利用されるおそれがありますので、十分注意してください。
3 マレーシア政府観光局は、日本語でMDACの登録方法を説明しています。ご確認ください。https://www.tourismmalaysia.or.jp/news/pdf/DegitalArrivalCard.pdf
4 当地において各種手続き等を利用する際、ネット上で申請することが増えています。個人情報(特にクレジットカード情報)の入力を促す画面が出てきた際には、当該サイトのURLが公式のものと相違がないかよく確認してください。万一、偽サイトにクレジットカード番号を入力してしまった場合は、早急にクレジットカード会社へ連絡し、使用停止措置等を執ることをお勧めします。
(現地公館連絡先)
〇在マレーシア日本国大使館
住所:No.11, Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak, 50450 Kuala Lumpur, Malaysia
電話:(03)2177-2600(代表)
ホームページ: https://www.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
〇在コタキナバル領事事務所
電話:(60-88)254169
ホームページ:http://www.kotakinabalu.my.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○このメールの送信アドレスは送信専用です。
○このメールは在留届・メールマガジン・たびレジに登録されたメールアドレスに自動的に配信されています。
○「たびレジ」簡易登録をした方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願いします。
URL: https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete