びびなび : クアラルンプール : (マレーシア)
Kuala Lumpur
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
マレーシア
>
クアラルンプール
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 AM 06時53分 (+08)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
令和7年度(2025年)小学生前期・中学生通年用教科書無償配付の申込みについて
令和7年度小学生前期・中学生通年用教科書の無償配付をご希望される方は、以下リンク先の要領をよくご覧になってお申し込みください。
1)配付対象子女
日本国籍を有し、当地の現地校、インターナショナルスクールに在籍(又は入学予定)若しくは自宅学習として当地に長期滞在している子女(いずれ日本に帰国する方)、且つ、当大使館に在留届を提出済みの子女(小学生1年生〜中学3年生)。
※日本人学校に在籍している子女(入学予定者を含む)については、同校を通じて配付されます。
2)申込期間:2024年9月17日(火)〜 2024年10月11日(金)(厳守)
※申込締切日10月11日(金)を過ぎた申込みは無効です。
必要書類や申請方法の詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/newinfo_13092024A.html
3)教科書無償配付に関するお問い合わせ先
在マレーシア日本国大使館領事部 教科書担当
代表電話:03-2177-2600(内線151、156)
Eメール:ryo@kl.mofa.go.jp
[登録者]
在マレーシア日本国大使館
[言語]
日本語
[エリア]
Kuala Lumpur
登録日 :
2024/09/13
掲載日 :
2024/09/13
変更日 :
2024/09/13
総閲覧数 :
330 人
Web Access No.
2157223
Tweet
前へ
次へ
1)配付対象子女
日本国籍を有し、当地の現地校、インターナショナルスクールに在籍(又は入学予定)若しくは自宅学習として当地に長期滞在している子女(いずれ日本に帰国する方)、且つ、当大使館に在留届を提出済みの子女(小学生1年生〜中学3年生)。
※日本人学校に在籍している子女(入学予定者を含む)については、同校を通じて配付されます。
2)申込期間:2024年9月17日(火)〜 2024年10月11日(金)(厳守)
※申込締切日10月11日(金)を過ぎた申込みは無効です。
必要書類や申請方法の詳細につきましては、下記リンク先をご覧ください。
https://www.my.emb-japan.go.jp/itpr_ja/newinfo_13092024A.html
3)教科書無償配付に関するお問い合わせ先
在マレーシア日本国大使館領事部 教科書担当
代表電話:03-2177-2600(内線151、156)
Eメール:ryo@kl.mofa.go.jp